遺伝性膵炎の日記-子どもの膵炎を知っていますか?-

2019年にyahooブログから引越しました。「遺伝性膵炎」カチオニックトリプシノーゲン(prss1)である娘mimi(看護学校1年生:18歳)の病気や生活の記録を綴っています。子どものすい臓疾患患者会「膵の会」の活動も9年目に入りました。連絡先:suikai@outlook.jp★コロナ以降はzoom懇親会・相談会を開催中★

第46回日本小児栄養消化器肝臓学会-その3-

更新をお待たせしております。「膵の会」菊池です。学会展示ブースにお越し頂きました先生方をご紹介しております。(*お越し頂いた順番でご紹介させて頂いております)
 
佐藤友紀(さとう ともき)先生です。
昨年に続きブースに来て下さいました。心優しい先生でらっしゃいます。
病院では、小児一般の患者さんを広く診察なさっていらっしゃいますが、ご専門は消化管です。お腹の痛みに悩みのある方は、是非ご相談なさってみてください!

f:id:oku352c:20191104160630j:image

 

誰だっ?誰だっ?誰だぁ~?

また戦隊ヒーローズが現れましたよ!

右下で写真をとってらっしゃるのがmanatoパパさん(←*新しいタブで開きます。パパさんのブログ「難病アラジール症候群との生活」はこちら←!写真がとても素敵ですよ!)。 

f:id:oku352c:20191104160738j:image

 

再び、

順天堂医院小児科 清水俊明(しみず としあき)先生です。(*新しいタブで開きます)

3日目は、海外から講師の先生をお招きして特別講演がありました。

清水先生が座長を務めてらっしゃいました。(もちろん英語です!)

夏に入院しました、mimiの様子を見に来て下さいましたよ!

f:id:oku352c:20191104160903j:image

 

続いて、順天堂医院小児科 齊藤 暢知(のぶとも)先生です。
昨年の冬からお茶の水の本院にいらっしゃいます。4月にmimiが食道の辺りに違和感があって、外来を受診させて頂きました。この笑顔に癒されますね~。

f:id:oku352c:20191104160916j:image

 

大塚先生にもお会い出来ました。とても嬉しかったです♪
いつも変わらず穏やかで優しい先生。お会いすると何だかホッとして、mimiが頻繁に入院していた頃、病棟でお会いしたことをよく思い出します。
 

 

さて、3日目の最後の講演のお題は「膵炎」でした。勉強させて頂きました。最終日でしたが、熱心な先生方がたくさん出席なさっておりました。

座長を務められました、 熊谷秀規(くまがい ひでき)先生です。(なかなか鋭いご指摘をなさっていました!) 自治医科大 とちぎ子ども医療センター小児科

「夏に2週間くらい入院しました・・・」とお話させて頂きました。
私(mimi母)は、実家が栃木県にあります。
栃木県の膵炎患者の皆さんはお元気でしょうか?会も、開催場所を変えて開けるといいのですが。f:id:oku352c:20191104161049j:image
 
お待たせしました!
いつもmimiがお世話になっております「順天堂医院小児科 肝臓グループ」の先生方です!ご紹介させて頂きます。
右から、

武藤大和(むとう やまと)先生(*新しいタブで開きます)

豊島病院に勤務していらっしゃいます。肝臓グループのニューフェイスです!!どうぞ宜しくお願い致します♪

今回の学会では「小児慢性膵炎に対する内視鏡的治療の効果」を発表をされました。

神栖病院にいらっしゃいます。とてもまめな先生でらして、診察でも患者会のことも、細かいところまできちんと見てくださいます。mimiも母も多大に助けて頂いています。(※スイココちゃんのアイディアの発案者+TシャツPP絵の作者でらっしゃいます♪)
 
外来や入院時にmimiの診察をして頂いております。改めてお礼申し上げます。
夏に入院した際の食上げの采配(←これがかなり難しい!職人技です!!)は素晴らしく、炎症が大きかった割にあっさり退院出来ましたのは、先生のおかげでございます。大変お世話になりました。
 (↓●箕輪先生(中央)、mimi、お隣が冴沙子先生です↓)
 
平井 冴沙子(ひらい さえこ)先生(←*新しいタブで開きます)
江東病院にいらっしゃいます。もうすぐ2歳になる愛らしいお嬢さんがいらっしゃいます。女性らしい方ですがとてもガッツのある先生です。妊婦の時(しかも九州)も、昨年(さいたま市)も、学会に出席なさっていました。医師としての将来像をmimi母に熱く語ってくださいました。熱心な先生です。mimiの25回の入院履歴もきちんと読んで下さっています。

f:id:oku352c:20191104161116j:image

まだ続きます~。更新の際はどうか見てくださいませ~