遺伝性膵炎の日記-子どもの膵炎を知っていますか?-

2019年にyahooブログから引越しました。「遺伝性膵炎」カチオニックトリプシノーゲン(prss1)である娘mimi(看護学校1年生:19歳)の病気や生活の記録を綴っています。子どものすい臓疾患患者会「膵の会」の活動も9年目に入りました。連絡先:suikai@outlook.jp★コロナ以降はzoom懇親会・相談会を開催中★

学会展示初日⭐︎

本日から、日本小児栄養消化器肝臓学会がコングレスクエア日本橋で開催されています。

2階ロビーで、患者会展示をさせていただいています。

f:id:oku352c:20241004172744j:image

10月ということで、ハロウィーンです(笑)! 

(いえ、日曜日に子どもたちが来てくれるので、ちょっとは喜んでくれるかな?!と思いまして)

看板が無かったので、明日持参しまーす!

お隣は、

f:id:oku352c:20241004173107j:image

つばめの会さんです。

https://tsubamenokai.org/

患者会からは2団体のみ。あとは企業展示)

初日の今日は、韓国と台湾の先生方の発表でらしたので、日本の先生方は少なかったようです。

明日から、賑わいますね!

がんばりまーす♪ 写真もご紹介しますねー^_^