遺伝性膵炎の日記-子どもの膵炎を知っていますか?-

2019年にyahooブログから引越しました。「遺伝性膵炎」カチオニックトリプシノーゲン(prss1)である娘mimi(看護学校1年生:18歳)の病気や生活の記録を綴っています。子どものすい臓疾患患者会「膵の会」の活動も9年目に入りました。連絡先:suikai@outlook.jp★コロナ以降はzoom懇親会・相談会を開催中★

昨日のエコー写真のご説明です♪

昨日アップした写真ですが、そのまま載せてしまったので、
初めてご覧頂く方には、分かりづらいですよね!
私からですが、簡単にご説明させて頂きます

では、1枚目。
イメージ 3
中央に横たわった膵臓の全体を写しています。中央から、やや右下に位置しています。
特にこの写真は、「膵管」が見えづらく感じました。こう思ったのは、今までで初めてです。

↓手を加えたのが、こちらです。
イメージ 4
左:青線 膵頭部を測っています。0.6cm
右:青線 膵尾部を測っています。1.0cm
オレンジ色の線は、膵臓の際を引きました。mimiの膵臓としても、かなり細くなった印象を受けます。

イメージ 1
中央に横たわった膵臓の全体を写しています。
(膵管、ちょっと見づらいでしょうか。中央に「スーッ」と、ところどころ見えますでしょうか)

↓手を加えたのが、こちらです。
イメージ 2
左:青線 膵頭部を測っています。0.96cm
左:赤線 膵管の太さを測っています。0.19cm

右:青線 膵尾部を測っています。0.99cm
右:赤線 膵管の太さを測っています。0.23cm

オレンジ色の線は、膵臓の際を引きました。膵尾部の先端が見づらかったので、途中で線が切れています。

比較をするために、分かり易い写真を1枚入れますね。
イメージ 5

1年8か月前の、3年生の3月に入院した時の写真です。
炎症を起こし、膵管が拡張しているのが分かりますでしょうか。
以前はこんな風に、もっと膵管が目立っていました。(素人が観ても、「膵管だ」って分かるほどでした)
見づらくなってきたということは、いいことなのかな、と思っています。 

それでは、また~
皆さま、お休みなさいませ