遺伝性膵炎の日記-子どもの膵炎を知っていますか?-

2019年にyahooブログから引越しました。「遺伝性膵炎」カチオニックトリプシノーゲン(prss1)である娘mimi(看護学校1年生:18歳)の病気や生活の記録を綴っています。子どものすい臓疾患患者会「膵の会」の活動も9年目に入りました。連絡先:suikai@outlook.jp★コロナ以降はzoom懇親会・相談会を開催中★

今週から通常授業です

更新が遅くなりました⭐︎

東京のコロナ感染者数は増加中ですが、緊急事態宣言がとかれ、高校はオンライン中心の授業から通常授業再開となりました。

今週は土曜授業もあり、「一週間体力が持つのかな💦」と母は心配しております。

欠席していた間に行われた単語テスト等も「期末テスト前に受けてくださいね」と連絡があったそうで、「えーっ💦」と言いながら帰ってきました。

まあ、できる範囲で頑張りましょう〜

 

今日は、秋にオンラインで行われる文化祭のクラスのテーマを決めたと言っていました。

本来の文化祭ですと、茶道部もお茶会を開いてくれるんでしょうね。昨日はうちでお茶を立ててくれました。

f:id:oku352c:20210623193020j:image

昨日は中学校に入った妹の初めての中間テストが終わったので、めずらしくケーキを買ってみました。mimiさんが食べられそうなゼリー(右)もあったので買ってみましたよ♪
f:id:oku352c:20210623193025j:image

さて。こうして休まずに登校できるようになってみると、「どうして4月は学校に行けなかったのかな?」と遠い過去の話のように感じます。

理由としては、「新しい環境に馴染むのに時間がかかる」のと、

「受験期に度々入院していたので、体力が落ちキツくて体が悲鳴を上げた」

こんな理由かなだったのかな?!と娘と話しました。

 

ちなみに、随分授業も休んでしまったので中間テストの範囲もかなり分かっていなかったようですが、テストは全部受けました。

結果は予想通りでしたけれども……(笑)!

まあ、こんな時もありますよね。

風邪をひかないよう、膵炎が再発しないように過ごして行きたいと思っています。

 

追伸:

膵の会の方ですが、金曜日に関西支部長さんと、創設時からの重鎮の方と、zoom会議を予定しています。

会でも、zoomでの懇親会等計画できたらいいなと思っています。

また、ご案内させていただきます。