遺伝性膵炎の日記-子どもの膵炎を知っていますか?-

2019年にyahooブログから引越しました。「遺伝性膵炎」カチオニックトリプシノーゲン(prss1)である娘mimi(看護学校1年生:18歳)の病気や生活の記録を綴っています。子どものすい臓疾患患者会「膵の会」の活動も9年目に入りました。連絡先:suikai@outlook.jp★コロナ以降はzoom懇親会・相談会を開催中★

膵炎が起こった時に痛む位置

今日は、「膵炎が起こった時に痛む位置」について、書きますね。

mimiが膵炎を起こして、痛がる位置は、みぞおちの下あたり。
(本人は、「おへその辺り」と表現しますが

私から見ると、おへその上。
横隔膜から、こぶし2個分位の位置、と思っています。
(背中は、あまり痛がりません。)

そして痛みで、字のごとく「くの字」に曲がります。
炎症が大きいと、歩けません。

膵炎の症状としては、
・腹痛
・嘔吐(吐かない時もあります)
(↑膵臓が腫れると、隣の胃が押されて、それで吐くそうです
・微熱(←37.2~3度位が多かったかな)
が多く、

何故か、夜または、朝起きたときに、痛くなっていることがほとんどでした。
(ですので、日中、学校から病院に行ったことはなく)
ほとんどが、「救急外来」からの入院でした。

「膵炎が起きてる?」
と思った時にすべきことは、
・安静
・絶飲食
です。直ぐに病院を受診し、採血&点滴をしてもらいます。
(アミラーゼ&リパーゼ、を調べるのには、採血してもらう必要があります。)

炎症が始まっているときに、お食事を取ってしまうと、症状は悪化します。
(この時点では、糖分「スポーツドリンク類」も不可。)
ですので、何も口に入れず、受診します。
(水は、炎症の度合いによってOKになる場合あり)
後は、ドクターが判断して下さいます。

親が出来るのは、「予防」まで。
「治療」は、お医者様にしか出来ません。

夏の疲れが出やすい時期です。
心配な症状がありましたら、早めの受診をお勧めします。