遺伝性膵炎の日記-子どもの膵炎を知っていますか?-

2019年にyahooブログから引越しました。「遺伝性膵炎」カチオニックトリプシノーゲン(prss1)である娘mimi(看護学校1年生:18歳)の病気や生活の記録を綴っています。子どものすい臓疾患患者会「膵の会」の活動も9年目に入りました。連絡先:suikai@outlook.jp★コロナ以降はzoom懇親会・相談会を開催中★

mimi☆お食事

台風が無事去った、東京です。

皆さんのお住まいでも、影響がなければいいのですけれども。

さて、久しぶりにmimiのお食事の写真を撮りましたので、ご紹介です。
(って、いつもと変わりませんが(笑)!)
今日の朝食です♪
イメージ 1
 
<お品書き>
(食前に、リパクレオン(笑) 右上)
永谷園のまつたけのお吸い物
・ゆかりごはん
・はるみオレンジ
・バナナ
・スナップえんどう
・かぼちゃ
・新じゃがと、モロッコいんげんの甘辛煮
エレンタール(オレンジ味) 200ml

スナップえんどうは、この春、よく食べておりました。
(塩でゆでて、丘あげ。ゆでただけでも、美味しく頂けます♪)
子どもが筋をむくのを、よく手伝ってくれたのですが、難しくてね。食べながら、筋をむく感じでしたよ~(笑)!
「モロッコいんげん」形が面白いので買ってみましたが、思ったよりも柔らかく、すぐ火が通りました。
甘辛煮は、下の子には、「辛い」と不評でしたけど~(笑)

日曜日の夕飯♪
イメージ 2
<お品書き>
・もやしとワカメのスープ(長ネギ、えのき入り)
・ゆかりごはん
・酢の物、トマト
・春野菜のトマト煮
エレンタール(オレンジ味) 200ml

キュウリが安くなってきたので、酢の物はよく登場します。
お酢の苦手な方は、「スプーン1杯」水を足されると、食べやすくなるかもしれませんね♪
「春野菜のトマト煮」は、冷蔵庫の野菜を、(まるで掃除のように)何でも入れてしまいます(笑)
残った葉物でも、もやしでも大丈夫です。
トマト味が、何とかまとめてくれます(笑)!
この日は、新ジャガ、新たまねぎ、シイタケ、人参、ごぼういんげん、残った小松菜、など。

缶の「カットトマト」を、うちはよく使います。こどもの大好きな「ケチャップ」♪
調味料(ホタテのだし、鶏ガラスープの素、めんつゆ)で味を調えて、
あとは、圧力なべでgo~♪

「野菜が苦手」なお子さんも多いかと!
トマト味は、苦手な方も馴染みやすいかもしれませんね。
うちでは、パパと妹は、これにお肉を入れて味を変えます。
お肉を少し入れた方が、苦手なお子さんも食べやすいかもしれません。
鶏むねひき肉、豚小間、後から加えて、再調理しています♪