遺伝性膵炎の日記-子どもの膵炎を知っていますか?-

2019年にyahooブログから引越しました。「遺伝性膵炎」カチオニックトリプシノーゲン(prss1)である娘mimi(看護学校1年生:18歳)の病気や生活の記録を綴っています。子どものすい臓疾患患者会「膵の会」の活動も9年目に入りました。連絡先:suikai@outlook.jp★コロナ以降はzoom懇親会・相談会を開催中★

きょうの健康「すい臓の病気」

3月の最後の週に、NHK「きょうの健康」で、「すい臓の病気」の番組が再放送されたそうです!
(昨年9月に放送分)
会のママさんから、メールを頂きました
ご覧になった方も多かったのではないでしょうか。

今日はその内容を、簡単にご紹介しますね~♪
番組の構成は、4回に分けて放送されていました。
今日は、初日の「すい臓とは?」の内容をご紹介します♪
解説の先生は、「三重大学大学院 教授 伊佐地 秀司先生」です♪
先生の解説がお上手で、とっても分かり易い内容になっておりました

イメージ 2

まず、ガイドライン改定のご説明が、ありました。

イメージ 1

膵臓の位置の説明から始まり、働き、機能の話。

イメージ 3

「すい液がどのくらい強い消化液なのか?」
を、表現するために、「すい液」の中に、鶏ささみを入れてみます~。
で、グルグルグル。

イメージ 4

わぁっ!溶けちゃったぁ!!

イメージ 5

すい臓の自己消化はなぜ起こる?
○○○○○、□□は、何が入るかお分かりですか?
ゲストの堀ちえみさんがお答えになっていました。
「アルコール」と、「胆石」です。

堀ちえみさんは膵炎を起こされた経験をお持ちで、その様子を丁寧に話してくれました。
かなり、重症だったご様子。
大変でしたよね
今も、年に2回は、エコー検査を受けてらっしゃるそうです。

続編:
の番組アドレスはこちらです♪
ではでは、また!
皆さま、よい週末を♪