遺伝性膵炎の日記-子どもの膵炎を知っていますか?-

2019年にyahooブログから引越しました。「遺伝性膵炎」カチオニックトリプシノーゲン(prss1)である娘mimi(看護学校1年生:18歳)の病気や生活の記録を綴っています。子どものすい臓疾患患者会「膵の会」の活動も9年目に入りました。連絡先:suikai@outlook.jp★コロナ以降はzoom懇親会・相談会を開催中★

食事制限の話☆続き②♪

今日も、とても具体的なコメントを頂いたので、改めてご紹介させて頂きます♪
あゆさんの、ここまでの道のりは、さぞ険しかったろうと、母は涙が出ます。
有難うございます。とても勉強になります。

添加物の話があったので、私からもちょっと、コメントを。
うちの娘も、添加物はチェックしています。
(↑カチオニックの変異で、極端に摂れる脂肪の量が少ない)
「成分表」だけではなく、「原材料名」も見るようにしています。
↑何が入っているか、心配なので。
既製品はなるべく、避けます。

ですが、病気のタイプ、年令、症状等、個人差も、いろいろありますのでね~。
そこをご了解頂いて、読んで頂けたらと思いますよ♪


--あゆさんのコメントより--
病院の栄養指導って、脂質を1日30グラム、一食10グラムまでにしてくださいね、という感じで、
脂質だけ減らしたらいいのかな?
と考えてしまいがちです。
でも、脂質さえクリアしていたら、
何を食べてもいいというはずもなく。
脂質のカットばかりに目がいって
食品添加物がてんこ盛りになったりすると、それも違う気がするのです。
(ノンオイルドレッシングはよく成分を見ないと危険だと思います)
また、栄養指導では炭水化物で栄養を摂るように言われますが、
精製された糖を摂りすぎると
膵臓の内分泌機能に負担がかかるようにも思います。
重症を罹患してから数年間の私の体感としては
牛肉、乳製品(低脂肪ヨーグルト除く)、青魚、鰻は脂質量に関係なくダメでした。
まあまあなのが鶏肉のささみ、ムネ肉(皮なし)、白身魚の煮付け。
一番安全なのが卵でした。
豆腐はトリプシンインヒビターの関係で相性が悪く
途端にトリプシンがあがるのでダメなのです。
本当に人によって差が大きいなあと感じます。
入院すると豆腐ばかりが出されるので
毎回辟易としています。(^^;;
安いから豆腐になる