遺伝性膵炎の日記-子どもの膵炎を知っていますか?-

2019年にyahooブログから引越しました。「遺伝性膵炎」カチオニックトリプシノーゲン(prss1)である娘mimi(看護学校1年生:18歳)の病気や生活の記録を綴っています。子どものすい臓疾患患者会「膵の会」の活動も9年目に入りました。連絡先:suikai@outlook.jp★コロナ以降はzoom懇親会・相談会を開催中★

第126回日本小児科学会 in 高輪②

学会展示2日目。

今年も、藤澤先生にブースにお越しいただきました。ありがとうございます。

済生会横浜市東部病院 小児肝臓消化器科

顧問 藤澤知雄(ふじさわ ともお)先生です。

f:id:oku352c:20230417150705j:image

一番最初に、先生と写真を撮っていただいたのは、九州大学開催の時ですから、5年半位前でした。懐かしい写真です!

乾先生とお二人で、速足で会場を移動されている姿が、とても印象的でした。

先生方の発表にも鋭く質問を飛ばされ、聴いている方も勉強になります。

 

さて、次にお越しいただきましたのは、

(となりの展示ブース「日本アラジール症候群の会」の吉田さんのご紹介です。いろんな活動をされています!HPもご覧になってみてくださいね!)

f:id:oku352c:20230417150724j:image

笑顔がとっても素敵☆

国立成育医療研究センター 中村秀文(なかむら ひでふみ)先生です。

(役職をたくさんお持ちでらっしゃいますが、「薬学」がご専門。お薬の先生でらっしゃいます)

「これを持って写真を撮ったらいいかな?」と自ら手に取り、カメラに向かってくださいました。素敵な笑顔をありがとございます。癒されますねぇ~。

 

次に来てくださったのは、

f:id:oku352c:20230417150718j:image

こちらは、娘が大変お世話になった「順天堂医院小児科10B病棟」の看護師さん方です!

皆さん、とても勉強熱心で先生方の発表を聞きにいらっしゃってました!

白衣の天使も素敵ですが、私服も可愛いい♡

皆さん、私服姿も決まってらっしゃいます!

 

次にお越しいただきましたのは、f:id:oku352c:20230417150711j:image

ママになっても♡愛らしい♡

順天堂医院小児科 平井沙冴子(ひらい さえこ)先生です。

前回高輪の小児科学会の写真。上から2枚目です)

 

現在は大学院に籍がお在りで、研究を進めてらっしゃいます。

小児胆汁うっ滞性肝疾患の病態進展機構の理解、予後予測因子の探索に関する研究(後方視的研究

育児に家事に研究にと、お忙しいですね。どうぞご無理なさいませんよう。

 

それから、アラジールさんが、ただいまクラウドファンディングに挑戦中です!

機関:6/11まで。ご覧いただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします!

f:id:oku352c:20230418224024j:image