遺伝性膵炎の日記-子どもの膵炎を知っていますか?-

2019年にyahooブログから引越しました。「遺伝性膵炎」カチオニックトリプシノーゲン(prss1)である娘mimi(看護学校1年生:19歳)の病気や生活の記録を綴っています。子どものすい臓疾患患者会「膵の会」の活動も9年目に入りました。連絡先:suikai@outlook.jp★コロナ以降はzoom懇親会・相談会を開催中★

蒲田に行ってきました

穏やかな日となりました。明日は、更に気温が上がるようですね。

皆さま、お変わりございませんか?

金曜日に、私(mimi母)も、崔先生のクリニックで、膵エコーを受けてきましたので、ご報告させていただきます。

 

私のすい臓には、(16mmのだんご型の)膵のう胞がありますが、特に変化はありませんでした。

エコー写真は、こちらです。

f:id:oku352c:20230226191150j:image
f:id:oku352c:20230226191143j:image

こちらの写真の方が、見やすいでしょうか?

中央よりやや左。↑ちょうど矢印の上辺りにある丸い●がのう胞です。

(エコー時には、体勢を変えてたりして、見ていただいたりしています)

のう胞の中の様子も、変化なしで、引き続き経過観察となりました。

(採血も受けました)

 

お薬についてですが、

(前回は、「お試しで1か月分出してみましょう」と言って処方していただきました)

「飲んでいると調子がいいです」と、ご報告しました。

 

次いで、「毎日飲んだ方がいいのでしょうか?」

とも伺ってみましたが、先生は、

「毎日飲む必要はないですよ。調子が悪い時だけ飲んでください」

と、お返事いただきました。

「多めに薬を飲んだら、状態が良くなる」ということは、なさそうですね(笑)。

 

今回の検診時までの間は、年末年始もあったので、何かとよく食べていました。

食事は、mimiに合わせていると、「まあ薬も飲まなくでも大丈夫かなー」という気がします。が、(調子がいいからと、)下の子や主人の食事に合わせると、「あっ、食べすぎた!」と反省することになります(笑)。

やっぱり、野菜中心お食事。

お菓子も、果物や和菓子中心。

余計なものは食べないでいると、平和に暮らせております(笑)。